女性ヴォーカル

女性ヴォーカルというと、ジャズシンガーの話題か?と思われたかもしれないが、ちと違う。

今、私のウォークマンに、この4枚が入っている。 もちろん他にも入れてるけどね。

いずれも、自分のオリジナル以外の曲にチャレンジしたものである。

元々、こういう企画のモノが好きなんだよね。

採り上げる曲が名曲だから、ある程度安心できる。

中で、最も気に入ったのは「坂本冬美」。

彼女のアルバムは他にももっているが、これは最高。

選曲がいいし、アレンジもちょうどいい具合の目新しさで、歌のうまさは文句ナシ。

「逢いたくて逢いたくて」なんて、聴いてるこちらが「涙が出てきちゃう」よ。


「由紀さおり」は話題になった「ピンク・マルティーニ」との共演盤よりこちらのほうが私の好み。

「伊東ゆかり」は以前にも紹介したとおり、アレンジが秀逸。

で、サイアクが「八代亜紀」。

歌がうまくない。(このアルバムでは、という意味ね)

アレンジがセンス悪すぎ。「五木の子守唄~いそしぎ」なんて誰が考えたのかねぇ。


 ※「Love Songs」シリーズはⅣの選曲がベスト。
女性ヴォーカル

 ※全体的に「マズマズ」ってカンジ。もっと期待できそうなのにな。
女性ヴォーカル

 ※11月に「ボサノバ・バーション」が出るらしい。期待。
女性ヴォーカル

 ※聴きどころは、Tp.松島啓之のソロ「だけ」。
女性ヴォーカル


同じカテゴリー(音楽全般)の記事
オペラ座の怪人
オペラ座の怪人(2015-11-23 12:30)

早春賦♪
早春賦♪(2015-02-04 12:47)

小林幸子
小林幸子(2014-08-15 13:18)

はたけやま裕(Per.)
はたけやま裕(Per.)(2014-07-11 12:26)

1勝1敗?
1勝1敗?(2014-05-19 13:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
女性ヴォーカル
    コメント(0)